サッカー日本代表 20年前の今日は何の日か?

こんばんわ。

レイです。

いきなりですが問題です。

今日11月16日は何の日かご存知ですか??

正解は「ジョホールバルの歓喜」で日本代表がW杯初出場を決めた日なんです。

ちょうど20年前の今日がまさにその日なんですね。

もう20年にもなるのかって感じです。時が経つのは速いなぁ~

あの歓喜したことは今でも覚えているなぁ~

当時僕は受験生でした。

この試合を父と弟と3人で見ていたのを思い出します。

僕意外2人は特に興味があるわけでなかったのですが、この大一番なぜか一緒に応援していました。

僕も受験に勝つから。日本代表も勝ってくれと思いながら見ていました。

アジア予選の3位決定戦でイランとの一戦でしたがすごく厳しい試合でした。

勝った方がW杯に行けるという一発勝負!

負ければ行けないというプレッシャー。

どうしても前回の「ドーハの悲劇」が脳裏に浮かぶので不安と希望の半々で応援していたのをすっごい覚えてるなぁ~

スタメンの2トップはカズとゴン中山でしたね。

ゴン中山が先制点を決めたんですが、後半の序盤で2点を奪われ逆転されてしまった時は「あぁ~やっぱり無理なのかな」と思いましたね。

2トップのカズとゴン中山を一気に交代させたのも覚えてるなぁ

カズが「え?俺?」とやや不満そうに交代してるシーンが浮かびます。

交代した城が叩きつけるヘッドで同点ゴールを決めた時はめっちゃ喜びましたね。

延長戦にもつれ込んで最終予選一度も出場してなかった野人”岡野”を出した時は「えぇ~全然決めきれない奴やん。足が速いだけやん」と文句言ってました(笑)

でも期待を見事に裏切ります。

もうPK戦になるかという最後の最後の局面で中田がドリブルで切れ込んでシュート!!

GKがはじいてこぼれた所を岡野が押し込んでゴールーーーー!!!!!!!

あれほど日本が歓喜した瞬間ってないだろうってくらい日本は揺れたんじゃないかな♪

父と弟と3人で抱き合って喜びました。

もうあの瞬間は絶対忘れないですね。

みんなで喜んだのをすごい覚えています。

今まで何度も叶わなかったW杯に出場できるっていう嬉しさと実際W杯に日本が出たらどうなんだろうとイメージが沸かなかったのを覚えているなぁ~。

中田英選手は当時から大好きで、この試合で全部得点に絡んだのでさらにファンになりましたね。

あれから20年かぁ~

今では6大会連続の6度目の出場で当たり前のような感覚になるかもですが、当時は初出場でしたからね。そりゃあ違いますよ。

そう考えると日本サッカーも進歩したと思いますね。

でもそんなところに満足することなくもっと日本はいける筈ですからロシア大会では更なる活躍を期待したいですね。

それでは。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする